[ トップページ > 日本史[210] > 近畿地方 ]
日本史[210]

[このカテゴリの中から検索]


北野社領丹波国船井庄関係文書 登録日:2000/09/12(Tue) 20:39 [修正・削除]

筑波大。


應永丁酉大阪地図(難波津之図) 登録日:2000/09/12(Tue) 20:30 [修正・削除]

筑波大。


攝州須磨浦眞景細見圖 登録日:2000/09/04(Mon) 17:08 [修正・削除]

海運研究学者住田正一氏蒐集の海運海事史関係資料。神戸大学電子アーカイブ。


京繪圖 : 天保改正袖中 / 池田東籬亭:考正 登録日:2000/09/04(Mon) 17:03 [修正・削除]

海運研究学者住田正一氏蒐集の海運海事史関係資料。神戸大学電子アーカイブ。


伊勢三宮圖(伊勢三宮図) 登録日:2000/09/04(Mon) 16:53 [修正・削除]

海運研究学者住田正一氏蒐集の海運海事史関係資料。神戸大学電子アーカイブ。


井伊直弼襲封ニ付誓詞並書取 (仮題) 登録日:2000/08/18(Fri) 11:28 [修正・削除]

内題には「御書写」とあり。嘉永3年12月家督を継いで彦根藩主となった際の井伊直弼の誓詞


葛下郡王寺村実測全図 登録日:2000/08/17(Thu) 11:14 [修正・削除]

本図は、葛下郡王寺村の地籍図。内務省の地籍編纂事業をうけて奈良県では、明治21(1888)年6月12日付訓令甲第1号「地籍編纂心得」を通達し、それを実施。


平城旧 趾之図 登録日:2000/08/17(Thu) 11:13 [修正・削除]

北浦定政が幕末の頃に遺した「平城大内敷地図」を明治17年に模写したもの。


大和国中陵図]写 登録日:2000/08/17(Thu) 11:10 [修正・削除]

本図は元禄10年 9月の「元禄修陵」のさいに、京都所司代の命で奈良奉行所が作成。奉行所を中心に大和国内の神武-平城帝にいたる29陵を方位別に印したもの。


元興寺古図 登録日:2000/08/17(Thu) 10:23 [修正・削除]

元興寺は南都七大寺の一つ。その伽藍配置図。元興寺の造営は、翌養老2年にはじまり、8世紀の後半に完成したといわれる。本図は飛鳥寺伽藍様式を模した想像図か。


春日社假殿遷宮之図 登録日:2000/08/17(Thu) 10:18 [修正・削除]

「遷宮」を春日社では「造替」とも。神護景雲 4年「造替」が最初で、20年に一度の式年「造替」が定着したのは鎌倉時代以後。本図は、文政 9年の式年「造替」時のもの。


春日祭祓戸座並着到殿図 登録日:2000/08/17(Thu) 09:45 [修正・削除]

貞享元年。春日社大宮社の例祭で「申祭」とも呼ばれ、毎年3月13日。祭儀当日勅使が参向し祓戸の儀や着到の儀を行う祓戸社と着到殿、二の鳥居・藤鳥居も見える。


官幣吉野宮之全図 登録日:2000/08/17(Thu) 09:38 [修正・削除]

吉野川対岸の上市村からの眺望。明治22年「官幣中社吉野宮」創建。祭神は後醍醐天皇。社殿竣工時の刊行か。吉野山一帯の名所旧跡も描写。


◎伏見屋善兵衛文書データベース 登録日:2000/08/17(Thu) 09:02 [修正・削除]

伏見屋善兵衛は、伏見坂町の中でも最大の茶屋で町年寄、芝居興業、貸家、金融を行った。文化年代から慶応年間に至る各種の証文類。芝居関係では芝翫・我童等々。