トップページへ
1920〜1959年の目録稿へ
1983〜1994年の目録稿へ

1995年以降の目録稿へ

ハンセン病関係書籍目録稿

1960〜1982年の間に出版された書籍を刊行年順に示してあります。
  書名 ジャンル 著者 版元 版型 頁数 所属
1960・03・01 一病息災 短歌 田井吟二楼 田井吟二楼 B6 124 愛生
1960・06・30 光風 俳句 増葦雄・他3名 光風俳句会 B6 146 菊池
1960・07・31 そてつ 俳句 そてつ俳句会   B6 146 奄美
1960・08・10 黒い炎の影 小説 栗生創作会 文理書院 新書判 250 栗生
1960・10・01 志樹逸馬詩集 志樹逸馬 方向社 B6 92 愛生
1960・10・10 浮雲(第二) 川柳 北柳吟社 松丘文芸協会 B6 177 松丘
1960・10・10 海雪 短歌   日本文芸社 新書判 147 菊池
1961・03・20 麦笛 俳句 麦笛俳句会   B6 121 星塚
1961・06・01 烏羽玉 川柳 浜口志賀夫 川柳七草会 B6 91 愛生
1961・08 孤島 記録 韓国人一三名 光明園内韓国人互助会     光明
1961・08・15 田村史朗遺歌集 短歌 田村史朗 岳南短歌会 B6 144 駿河
1961・08・20 樹氷 詩研究会 新生園慰安会 B6 141 東北
1961・11・03 はだか木 塔和子 河本勉 B6 82 青松
1961・11・15 疎林 俳句 石浦洋 窓俳句会 四六 88 駿河
1962・03・01 松風 俳句 欣求の会 松丘文芸協会 B6 131 松丘
1962・04・10 白い内部で 詩集 小泉雅二 裸形の会 四六 96 愛生
1962・07・15 畑野むめ歌集 短歌 畑野むめ 白玉書房 B6 94 菊池
1962・08 独眼 俳句 村越化石 琅●堂浜発行所 B6 176 栗生
1962・10・10 鬼の顔 谺雄二 昭森社 B6 94 栗生
1962・10・25 高原詩人集 栗生詩話会   新書判 140 栗生
1962・12・20 龍の都 琉歌 梯梧琉歌会 光有社 A5 145 愛楽
1963・01・15 埋火 俳句 中江灯子 菜穀火社 B6 222 愛生
1963・06・23 断種 川柳 大森風来子 川柳岡山社 B6 180 愛生
1963・07・01 盲導線 俳句 平良一洋 平良一洋 B6 135 菊池
1963・10・01 白樺(第二) 短歌 白樺短歌会 白樺短歌会 B6 147 松丘
1963・10・01 白光 短歌 室町史朗 中部短歌会 A5 99 光明
1963・10・05 河鹿集 短歌・俳句 田中豊久・第4 綱脇美智 B6 212 身延
1963・11・01 見える 随筆 吉成稔 キリスト新聞社 新書判 135 愛生
1963・11・15 鈴木才雄句集 俳句 鈴木才雄 窓俳句会 四六 88 駿河
1964 樅の木 短歌 松崎水星 高千穂書院 B6 156 栗生
1964・03・30 雪ふる音 短歌 津田治子 白玉書房 B6 136 菊池
1964・07・15 俳句 草野京二 窓俳句会 四六 88 駿河
1964・05・01 裾野の風     愛知県人会 A5   駿河
1964・11・05 とつぱれ 刻詩話会 松丘文芸協会 B6 78 松丘
1964・11・15 乱泥流 短歌 政石蒙 青松歌人会 B6 166 青松
1964・11・16 定本伊藤保歌集 短歌 桧の影短歌会 白玉書房 B6 259 菊池
1964・12・24 海嘯 短歌 朝滋夫 現代の眼社 A5 133 青松
1965・03・30 山人・たけ子 俳句 駿河山人・赤城たけ子 窓俳句会 四六 68 駿河
1965・05・20 雪割 俳句 高原俳句会 浜発行所 新書判 199 栗生
1965・06・10 義肢 短歌 笠居誠一 青松歌人会 B6 185 青松
1965・06・20 苔龍胆 短歌 岳南短歌会・第四 岳南短歌会 四六 109 駿河
1965・09・05 火星人 俳句 火星人俳句会・第2 火星俳句会 B6 157 青松
1965・11・03 短歌 神村正史 山脈短歌会 B6 160 駿河
1965・12 蘇鉄の実 短歌・俳句   金城キク B6 195 愛楽
1965・12・10 棕梠の花咲く窓 短歌 桜戸丈司 垂水書房 B6 262 多麿
1965・12・10 小見山和夫歌文集 短歌・随筆 小見山和夫 俳句と短歌社 B6 187 青松
1966・10・15 山霧 短歌 高原短歌会 新星書房 B6 174 栗生
1966・11・01 鳥羽玉第二集 川柳 浜口志賀夫 浜口志賀夫 B6 159 愛生
1966・11・15 蓑虫 短歌 荻原澄 青松歌人会 B6 201 青松
1967・ 草津の墓碑銘 自伝 河東三郎 新読書社 B6 172 栗生
1967・ 風荒き中 短歌 沢田五郎 新日本歌人協会 B6 87 栗生
1967・07・25 奇しき聖手の下に 随筆 大村スミ 使信社 B6   星塚
1967・09・10 ささやき 短歌 笹々家泰信・妙真 大雅洞 B6 38 栗生
1967・09・20 ぼくのロシア コンスタンチン・ トロチェフ 昭森社 B6 71 栗生
1968・02・10 山鳥の径 品川清 日本MTL A5 122 星塚
1968・03・01 つくられた断層 長島詩話会 長島詩話会 B6 254 愛生
1968・03・01 藤楓文芸     藤楓協会 B6 171 その他
1968・03・05 珊瑚礁 短歌 千葉修 長島短歌会 B6 258 愛生
1968・03・18 生門 川柳 岡生門 川柳岡山社 B6 152 愛生
1968・05・05 古代微笑 短歌 光岡良二 風林文庫 新書判 166 多麿
1968・09・01 やどりぎ 短歌 林みちこ 青松歌人会 B6 183 青松
1968・09・10 山本肇句集 俳句 山本肇 鶴俳句会 B6 158 愛生
1968・12・10 風光 短歌 長島短歌会 長島短歌会 B6 186 愛生
1969・04・01 菊守 俳句 桂令人 桂令人 B6 162 多麿
1969・05・15 島の土 俳句 山田静考 火星俳句会 B6 185 青松
1969・09・10 きもの 小説 吉成稔 日本MTL B6 275 愛生
1969・11・03 分身 塔和子 塔和子 B6 173 青松
1970・03・01 裸木 塔和子 神戸大学出版局 B6 51 青松
1970・03・10 らいからの解放 記録 大竹章 草土文化 B6 290 多麿
1970・03・20 藤楓文芸   第2 藤楓協会 四六 161 その他
1970・04・01 三つの門 短歌 内田守人編 人間的社 B6 382 その他
1970・04・19 七草 川柳 川柳七草会 川柳七草会 B6 123 愛生
1970・05・08 海紅豆 俳句 量雨江 草の花俳句会 B6 118 菊池
1970・07・05 いのちの火影 評論 光岡良二 新潮社 B6 222 多麿
1970・07・30 小泉孝之 小説 小泉孝之 復権文庫 A5 96 駿河
1970・07・30 藤本とし 随筆 藤本とし 復権文庫 A5 265 光明
1970・07・31 そてつ 俳句 そてつ俳句会第2 そてつ俳句会 B6 44 奄美
1970・10・02 河鹿集 短歌・俳句 田中豊久編・第5 深敬病院 B6 242 身延
1970・10・20 浮雲(第三) 川柳 北柳吟社 松丘文芸協会 B6 178 松丘
1970・11・03 群礁 俳句 蕗之芽句会 蕗之芽句会 B6 204 愛生
1970・12・15 埋れる日々 小説 冬敏之 東邦出版社 B6 246 栗生
1970・12・20 浜蟹の爪 俳句 石垣美智 沖縄らい予防協会 B6 203 愛楽
1971・02・01 無窮花 短歌 金夏日 光風社 B6 110 栗生
1971・03・20 藤楓文芸   第3 藤楓協会 四六 160 その他
1971・04・01 その土の上で 小説 沢田五郎 沢田タイプ A5 94 栗生
1971・04・10 小泉雅二詩集 小泉雅二 現代詩工房 B6 174 愛生
1971・06・15 白色白光 短歌 久保田明聖 短歌草原社 B6 133 多麿
1971・07・31 天木りつ子 随筆 天木律子 復権文庫 A5 183 愛生
1971・07・31 高杉美智子 随筆 高杉美智子 復権文庫 A5 233 愛生
1971・10 たたかいの記録 自伝 吉成稔 吉成良子 B6 158 愛生
1971・10・30 天の階 俳句 玉木愛子 玉木玲二 B6 231 愛生
1971・11・03 過ぎたる幻影 長浜清 光岡良二 A5 87 多麿
1971・11・10 一葉 俳句 青木恵哉 青木恵哉頌徳碑建立期成会 文庫判 32 愛楽
1972・01・01 生きものの刻 小説 名草良作 沢田タイプ 新書判 183 栗生
1972・01・25 異形 短歌 朝滋夫 砂金短歌会 B6 183 青松
1972・03・01 白い杖 川柳・随筆 島洋介 川柳岡山社 B6 186 愛生
1972・03・15 藤楓文芸   第4 藤楓協会 四六 169 その他
1972・03・20 偏見への挑戦 評論 森田竹次 長島評論部会 B6 341 愛生
1972・05・01 いのちの真珠 宗教 原田嘉悦 日本MTL B6 140 多麿
1972・05・15 高嶺の人びと 随筆 栗生盲人会編 栗生盲人会 A5 186 栗生
1972・07・30 この病いは死にいたらず 宗教 松本馨 キリスト教夜間講座出版部 B6 282 多麿
1972・07・31 白い視界 短歌 浅井あい 秋津書店 B6 142 栗生
1972・10・15 御座の湯口碑 記録 山本よ志朗加藤三郎 御座の湯口碑刊行協力委員会 B6 260 栗生
1972・10・20 白樺(第三) 短歌 白樺短歌会 白樺短歌会 B6 136 松丘
1972・11・16 ふるさとを捨てて 川柳 伊藤柳涯子編 高原川柳会 B6 190 栗生
1972・11・26 依田照彦歌集 短歌 依田照彦 長島短歌会 B6 253 愛生
1972・11・30 選ばれた島(再刊) 随筆 渡辺信夫編・青木恵哉著 新教出版社 B6 306 愛楽
1972・12・01 短歌 川野順 川野順 B6 188 星塚
1972・12・10 現代のヨブたち 宗教   聖燈社 B6 180 その他
1973・02・01 くまざさの実 栗生詩話会 楽泉園慰安会 B6 102 栗生
1973・02・25 鷹の里 俳句 翁長求 草土社 B6 160 愛楽
1973・03・15 藤楓文芸   第5 藤楓協会 四六 167 その他
1973・06・25 エバの裔 塔和子 燎原社 A5 116 青松
1973・06・25 残影 小説 栗生創作会 楽泉園慰安会 B6 301 栗生
1973・12・01 沖縄 短歌・随筆 神山南星 神山南星 A5 41 星塚
1974・01・30 投影 短歌 赤沢正美 青松歌人会 B6 169 青松
1974・02・10 海の石 俳句 須並一衛 牧羊社 B6 186 愛生
1974・02・25 地面の底が抜けたんです 随筆 藤本とし 思想の科学社 四六 341 光明
1974・03・20 藤楓文芸   第6 藤楓協会 四六 210 その他
1974・03・30 偏見への挑戦 改訂版 評論 森田竹次 長島評論部会 B6 376 愛生
1974・04・10 冬銀河 俳句 中江灯子 蕗之芽会 B6 164 愛生
1974・04・20 たむけぐさ 随筆(追悼) 玉木玲二 中央公論事業出版 B6 302 愛生
1974・05・20 心開眼 俳句 杉浦強編 多麿盲人会俳句部 B6 106 多麿
1974・07・07 深川徹遺歌集 短歌 高山良治編 吉田明 B6 121 星塚
1974・08・15 光ある方へ 短歌 荻原澄 青松歌人会 B6 170 青松
1974・08・20 山国抄 俳句 村越化石 浜発行所 B6 170 栗生
1974・10・15 この棘あればこそ 宗教 磯部昭介 聖灯社 新書判 188 愛生
1974・11・03 砂漠の星座 庸沢陵 庸沢陵 B6 160 愛生
1974・11・30 終末を告げる群れ 宗教   新教出版集 B6 254 その他
1975・01・05 望郷 記録 大山洋 大山洋 B6 238 菊池
1975・01・10 きさらぎ 川柳 山野辺昇月 北柳吟社 B6 203 松丘
1975・03・15 川のない貌 つきだまさし 内田博 A5 200 星塚
1975・03・20 熟さない木の実 川柳 山本良吉   A5 134 栗生
1975・03・20 藤楓文芸   第7 藤楓協会 四六 184 その他
1975・04・13 川柳 東一歩 川柳岡山社 B6 94 愛生
1975・05・30 見える(癩盲者の告白) 随筆 吉成稔 キリスト新聞社 新書判 138 愛生
1975・06・05 美しき非情 随筆 島田しげる 島田しげる B6 249 青松
1975・07 雪の匂い 川柳 原七星 北柳吟社 B6 247 松丘
1975・11・01 としつきの音 短歌 横山石鳥 草津公論社 B6 164 栗生
1976・02・15 藤楓文芸   第8 藤楓協会 四六 146 その他
1976・03・20 死角の島 短歌 北田由貴子 短歌研究社 B6 193 愛生
1976・03・25 第一の孤独 塔和子 池田勇 A5 123 青松
1976・04 春の土 川柳 茅部ゆきを 北柳吟社 B6 249 松丘
1976・05・01 身不知柿 短歌 古川時夫 梨花書房 B6 166 栗生
1976・05・10 一代畑 俳句 大野林火編 高原俳句会 新書判 168 栗生
1976・07・25 黄鐘 俳句 和公梵字 駒草発行所 B6 197 愛生
1976・09・01 歌祷の日々 短歌 佐藤一祥 人間的社 B6 260 松丘
1976・10・20 桧影集 短歌 桧の影短歌会 桧の影短歌会 B6 188 菊池
1976・10・30 自治会五十年史 記録 恵楓園自治会 恵楓自治会 B4 228 菊池
1976・12・01 綱脇龍妙遺稿集   深敬園内 遺稿集刊行係 深敬園 綱脇美智 B6 318 身延
1977・01・03 藤楓文芸   第9 藤楓協会 四六 172 その他
1977・01・30 杖の音(極限の中の愛) 宗教 吉成稔 新教出版社 新書判 227 愛生
1977・03・18 続生門 川柳 岡生門 川柳岡山社 B6 225 愛生
1977・06・10 全患協運動史   全患協編 一光社 B5 252 その他
1977・07・25 みづきの花   光岡芳枝 光岡良二 B6 167 多麿
1977・08 雀人句集 俳句 松原雀人 大泉フイ・早川アキ B6 125 菊池
1977・09・10 台風十七号にともなう集中豪雨災害復旧記録 記録・写真 邑久光明園 患者自治会 A5   光明
1977・10・01 棕櫚の葉 短歌 川島多一 短歌新聞社 B6 174 栗生
1977・10・01 心よ羽ばたけ 短歌 林みち子 林みち子 B6 182 青松
1977・12・06 ななかまど 俳句 中江灯子 中江灯子 B6 142 愛生
1977・12・08 使徒ヨハネ渡辺清一郎遺稿集   渡辺立子 渡辺立子 A5 244 多麿
1978・ いのちは尊し 随筆 三杉凡 三杉凡 B6 132 星塚
1978・02・01 ひとつの世界 随筆・小説 島比呂志・代表 火山地帯社 B6 467 星塚
1978・03・01 あかね雲 川柳・随筆 田中京祐 田中京祐 B6 250 青松
1978・03・15 緑の島 短歌 太田井敏夫 太田井敏夫 B6 198 青松
1978・03・30 藤楓文芸   第10 藤楓協会 四六 161 その他
1978・04・01 死にゆく日にそなえて 自伝 森田竹次 遺稿集刊行委員会 B6 308 愛生
1978・07・30 冬の花 短歌 高原短歌会 短歌新聞社 B6 171 栗生
1978・08・01 明石海人全歌集   内田守人編 短歌新聞社 B6 280 その他
1978・08・30 聖なるものは木 塔和子 大久保憲一 A5 99 青松
1978・10・20 いいぎりの原 短歌 内海俊夫 白玉書房 B6 197 菊池
1979 睡蓮の花 短歌 板垣和香子 東北アララギ群山発行所 B6   東北
1979・01・07 花を活ける女 小村義夫 長島詩話会 B6 127 愛生
1979・02・01 村越化石集 俳句 村越化石 俳人協会 新書判 154 栗生
1979・02・20 藤楓文芸   第11 藤楓協会 四六 172 その他
1979・03・01 闇の中の木立 小林弘明 梨花書房 B6 138 栗生
1979・03・01 ハーモニカの歌 随筆 近藤宏一 近藤宏一 B6 389 愛生
1979・04 救癩50年苦闘史 記録 復生会有志 復生会有志 A5 55 復生
1979・04・30 津田治子の歌と生涯   川合千鶴子・福原滉子・成瀬晶子・桝本良 古川書房 B6 171 その他
1979・05・01 開かれた門 短歌 島田秋夫 短歌新聞社 B6 190 多麿
1979・05・03 望郷の丘 生活記録 多麿盲人会 多麿盲人会 A6 335 多麿
1979・06・15 踏跡90周年記念号 記録 復生病院 復生病院 A5 81 復生
1979・07・01 落葉の炎 短歌 鈴木和夫 短歌新聞社 B6 166 多麿
1979・07・01 朝日子 俳句 原田一身 原田一身 A5 200 菊池
1979・07・01 触るる 俳句 原田美千代 原田美千代 A5 200 菊池
1979・08・15 牡丹のあと 短歌 神山南星 南九州新聞社 A5 124 星塚
1979・08・31 倶会一処 記録 入園者 一光社 A5 400 多麿
1979・10・02 秘境を開く 記録 関係者刊行委員会 北の街社 青森県救らい協会 B6 293 松丘
1979・10・02 津軽の異人 小説 野中武祉 北の街社 B6   松丘
1979・10・02 浮雲(第四) 川柳   北柳吟社 B6 220 松丘
1979・11 弥撤且暮 俳句 岡村春草 岡村春草 B6 176 星塚
1979・11・03 花までの距離 随筆 政石蒙 政石蒙 A5 232 青松
1979・12・01 サンルームの風 短歌 甲斐八郎 歌集刊行実行委員会 B6 287 愛生
1980・01・10 夜の夢昼の夢 川柳 山本良吉 吉川書房 B6 156 栗生
1980・01・15 朱礼門 短歌 千葉修 短歌新聞社 B6 232 愛生
1980・02・20 風光る 短歌 太田正一 白玉書房 B6 160 愛生
1980・02・20 藤楓文芸   第12 藤楓協会 B6 184 その他
1980・03・15 地の上 短歌 愛楽短歌会 愛楽短歌会 B6 282 愛楽
1980・04・19 熊笹の道 短歌・随筆 笹川佐之 佐川幸子 B6 159 多麿
1980・04・30 花とテープ 短歌・随筆 谷川秋夫 キリスト新聞社 B6 203 愛生
1980・05・01 水の相聞 短歌 光岡良二 雁書館 B6 175 多麿
1980・06・01 海光 短歌 長島短歌会 長島短歌会 B6 216 愛生
1980・06・10 慟哭の歌人 評論 松村好之 小峯書店 B6 224 愛生
1980・07・15 奇妙な国 小説 島比呂志 新教出版社 B6   星塚
1980・08・01 朴の風ぐるま 短歌 沢田五郎 刊行委員会 B6 140 栗生
1980・08・10 いちま人形 塔和子 花神社 A5 97 青松
1980・10・01 浄華 宗教 五〇年記念編集委員会 真宗同朋会 A5 200 愛生
1980・10・20 ヤン衆 小説 野中武祉       松丘
1980・10・20 七夕ずいひつ 随筆 滝田十和男   B6 182 松丘
1980・10・20 北ぐに 短歌 田原浩 人間的社 B6 212 松丘
1980・10・29 山茱萸の花 短歌 青木信一 石川書房 四六 188 菊池
1980・11・01 骨片文字 栗生詩話会 皓星社 B6 181 栗生
1980・11・01 鷲毛 光岡良二 光岡良二 A5 128 多麿
1981・01・15 冬の光 短歌 鈴木楽光 九芸出版 B6 208 多麿
1981・01・20 藤楓文芸   第13 藤楓協会 B6 216 その他
1981・02・11 曼珠沙華 随筆 津田せつ子 津田せつ子 B6 276 多麿
1981・03・08 閉ざされた島の昭和史 記録 大島青松園患者自治会 讃文社印書館 A5 348 青松
1981・03・20 津田治子全歌集 短歌 津田治子 石川書房 B6 270 菊池
1981・06・25 逆境に耳ひらき 随筆 松村好之 小峯書店 B6 190 愛生
1981・07・20 ライは長い旅だから 詩・写真 谺雄二・趙根在 皓星社 B5 138 栗生
1981・09・10 真夜の祈り 俳句・随筆 玉木愛子 新地書房 B6 124 愛生
1981・11・01 樹瘤 短歌 朝滋夫 玉川書房 B6 204 青松
1981・11・15 化石 国本稔 国本稔 B6 60 愛楽
1981・11・20 なぎの窓辺に 短歌 高橋寛 石川書房 B6 180 菊池
1981・11・25 とちのは 短歌 島田秋夫 短歌新聞社 B6 300 多麿
1982・01・08 いのちの軋み 随筆 三輪照峰 一光社 B6 212 その他
1982・01・10 この島を 短歌 北田由貴子 短歌研究社 B6 231 愛生
1982・02・01 天籟 俳句 須並一衛 手帳舎 A5 67 愛生
1982・02・10 微笑まなかった男 小説 森春樹 近代文芸 B6 237 愛生
1982・02・20 藤楓文芸   第14 藤楓協会 B6 224 その他
1982・03・10 山峡の石橋 短歌 伊藤輝文 石川書房 B6 150 菊池
1982・03・27 隔絶の里程 記録 長島愛生園自治会 日本文芸出版社 A5 355 愛生
1982・04 開園50周年記念誌 記録 国立療養所宮古南静園 国立療養所宮古南静園 B5 82 宮古
1982・05・01 高原 川柳 高原川柳会 高原川柳会 A5 266 栗生
1982・05・22 長島に生きる 短歌 大岩徳二 小峯書店 B6 272 その他
1982・06・11 湯之沢聖バルナバ教会史 記録 日本聖公会・聖慰主教会 沢田印刷所 A5 366 その他
1982・06・20 端座 俳句 村越化石 浜発行所 B6 165 栗生
1982・08・15 民衆の喊声・民族の絶叫 詩・随筆 七四書房 七四書房 タブロイド版 132 その他
1982・09・01 打たれた傷 記録 犀川一夫 沖縄県ハンセン病予防協会 B6 128 その他
1982・09・16 語らなやウチナー 随筆 与那原朝英 文教図書 B6 269 愛楽
1982・09・20 風雪の紋 記録 栗生楽泉園自治会 栗生楽泉園自治会 A5 600 栗生
1982・09・30 みよ生きている 宗教 磯部昭介 聖愛授産所出版部 B6 175 愛生
1982・11・03 川柳「七草」第五集 川柳 川柳七草会 川柳七草会 B6 209 愛生
1982・11・10 固定されし椅子 短歌 森下静夫 短歌新聞社 B6 200 多麿
1982・11・10 最終船 俳句 山本肇 手帳舎 A5 68 愛生
  書名 ジャンル 著者 版元 版型 頁数 所属
1983・0120 黒き桧の森 短歌 畑野むめ 石川書房 B6 209 菊池
1983・02・10 藤楓文芸   第15 藤楓協会 B6 226 その他
1983・03・01 島の四季 志樹逸馬 編集工房ノア B6 123 愛生
1983・03・10 寂光 短歌 鈴木靖彦 新星書房 B6 257 身延
1983・03・14 天刑病考 随筆 原田●雄 言叢社 B6 307 その他
1983・05・03 芙蓉は散らず 記録 都波修 都波修 B6 312 駿河
1983・06・20 阿檀の園の秘話 記録 上原信雄 上原歯科医院 A5 420 その他
1983・07・15 伝説 光岡良二 沖積舎 A5 87 多麿
1983・08・15 草津アリラン 香山末子 梨花書房 A5 140 栗生
1983・08・15 あかね雲 短歌 城郁子 短歌新聞社 B6 277 愛楽
1983・09・10 いのちの宴 塔和子 編集工房ノア B6 101 青松
1983・09・20 白樺(第四) 短歌 白樺短歌会   B6 180 松丘
1983・10・13 屋我地島 短歌 里山るつ 里山るつ B6 223 愛楽
1983・11・01 中條資俊伝 伝記 中條資俊伝刊行会 中條資俊伝刊行会 A5 265 その他
1983・11・26 終末の花   太田国男 太田国男 新書判 235 栗生
1983・12・01 闘病鬼 俳句 渡辺城山   B6 170 多麿
1984・01・15 あその麓に 短歌 芝精 朝日新聞西部本社編集出版センター B6 169 菊池
1984・01・20 わたしはここに生きた 記録 大島青松園盲人会 大島青松園盲人会 A5 356 青松
1984・01・20 わたしはここに生きた 随筆 大島青松園盲人会 讃文社印書館 A5 350 青松
1984・01・30 藤楓文芸   第16 藤楓協会 B6 209 その他
1984・03・12 蔦かつら 短歌 隈広 短歌新聞社 B6 205 多麿
1984・04・20 望郷独語 俳句 金子晃典 浜発行所 B6 211 栗生
1984・06・10 変貌の讃歌 記録 米塚尚司 みくに書房 B6 260 栗生
1984・09・01 一処不動 俳句 蓮井三佐男 讃文社印書館 A5 202 青松
1984・09・30 片居からの解放 評論 島比呂志 社会評論社 B6 211 星塚
1984・10・15 短歌 大津哲緒 短歌新聞社 B6 279 多麿
1985・01・05 オリオンの哀しみ   氷上恵介 遺稿集出版委員会 B6 286 多麿
1985・02・25 藤楓文芸   第17 藤楓協会 B6 209 その他
1985・03・05 青葉の森 短歌 武蔵野短歌会 武蔵野短歌会 B6 256 多麿
1985・05・01 主の用なり 宗教 徳田その 祈りの家教会 A5 257 愛楽
1985・06・01 星塚 俳句 大島桃邨 大島鈴子   273 その他
1985・06・13 違い鷹羽 越一人 創樹社 A5 253 栗生
1985・06・15 木洩れ陽の森 短歌 滝田十和男 至芸出版社 新書判 180 松丘
1985・06・15 雪椿の里 短歌 山岡響 短歌新聞社 B6 236 多麿
1985・08・01 生かされて生きて 記録 高杉美智子 黒井泰然 B6 176 愛生
1985・08・15 無韻の音 短歌 深田冽 手帳舎 A5 68 愛生
1985・09・06 無垢清浄光   宮川弘道 宮川清子 B6 285 光明
1985・10・01 名もなき星たちよ 記録 入園者自治会 入園者自治会 A5 380 星塚
1985・10・01 彼岸 俳句 青木湖舟 火星俳句会 B6 148 青松
1985・10・28 鈴鐘草 短歌 深山一夫 短歌新聞社   266 愛楽
1985・11 天涯の座 俳句 増葦雄 増みき B6 267 菊池
1985・12・10 わたしの聖句 宗教 日本ハンセン病者福音宣教教会 聖山社 新書判 286 光明
1986・01・01 ふゆの草 短歌 山本吉徳 山本吉徳 B6 179 菊池
1986・01・15 続語らなやウチナー 随筆 与那原朝英 文教図書 B6 206 愛楽
1986・02・01 黄土 短歌 金夏日 短歌新聞社 A5 168 栗生
1986・02・10 回顧録 随筆 宮島利吉 宮島利吉 B5 245 宮古
1986・02・25 藤楓文芸   第18 藤楓協会 B6 199 その他
1986・04・30 ながれ 古川時夫 ベルデ出版社 B6 125 栗生
1986・06・30 古里の山 短歌 上間源光 松岡和夫   278 愛楽
1986・07・10 湯けむりの園 記録 栗生盲人会 栗生盲人会 A5 328 栗生
1986・08・18 愛の詩集 塔和子 海風社 A5 98 青松
1986・08・31 今ありて 短歌 荻原澄 讃文社 B6 250 青松
1986・09・01 女脈 随筆 都波修 都波修 B6 380 駿河
1986・09・04 楡のした道 随筆 神山南星 南日本新聞社 A5 224 星塚
1986・10・25 銀鱗の歌 詩・随筆 滝田十和男 滝田十和男 A5 122 松丘
1986・11・20 記録 大山洋 葦書房 B6 246 菊池
1986・11・20 わがいのちわがうた 俳句・随筆 玉木愛子 新地書房 B6 378 愛生
1986・12・10 恵みに生かされて 記録 恵生教会 新生社印刷 A5 392 星塚
1986・12・10 病棄て 評論集 島田等 ゆみる出版 B6 230 愛生
1986・12・20 清き空白 短歌 大村尭 大村清子 B6 160 愛生
1987 呑みほす愛を 短歌 本島貞子 本島毅 B6 42 愛生
1987・01・25 十字架のもとに 随筆 松本馨 キリスト教図書出版社 B6 173 多麿
1987・01・26 五十年 短歌 浅井あい 短歌新聞社 四六 201 栗生
1987・01・31 藤楓文芸   第19 藤楓協会 B6 224 その他
1987・02・20 新良田(閉校記念誌) 記録 閉校記念事業実行委員会 閉校記念事業実行委員会 B4 225 その他
1987・03・01 名ぐわし島の詩 喜田清 海声社 B6 242 その他
1987・03・01 島葛 俳句 湧川新一 湧川新一 B5 56 宮古
1987・03・24 森岡康行遺歌集 短歌 森岡康行 森岡律子 B6 192 愛生
1987・04 わすられた命の詩 生活記録 谺雄二 ポプラ社 四六 222 栗生
1987・04・01 木犀 短歌 汲田冬峰 汲田冬峰 B6 16 多麿
1987・04・01 三冬月 短歌 山岡響 山岡響 B6 16 多麿
1987・05・05 こぶしの花 短歌 桜糀うめ 短歌新聞社 B6 218 東北
1987・05・15 青天 短歌 入江章子 砂子屋書房 B6 206 菊池
1987・05・15 終着駅からの手紙   国本稔 阿波根ハル   145 愛楽
1987・06・05 地球民のうた 大江満雄 土佐出版社 A5 129 その他
1987・06・10 遁れ来て 短歌 千葉修 愛生短歌会 B6 198 愛生
1987・08・10 炎路 記録 全患協 全患協 B5 764 その他
1987・08・15 トラジの詩 記録 金夏日 皓星社 B6 285 栗生
1987・08・20 生くる日の限り   栗原輝雄 皓星社 B6 254 その他
1987・09・15 忘れられた地の群像 記録 東北新生園入園者自治会 東北新生園入園者自治会 A5 364 東北
1987・09・24 慈雲の蔭 記録 都波修 都波修 B6 122 駿河
1987・09・30 全患協闘争史 記録 森田竹二 日本共産党長島支部 B6 319 愛生
1987・10・10 草に立つ風 短歌 赤沢正美 讃文社 B6 190 青松
1987・11 らしんばん縮刷版 記録 日本共産党長島支部 日本共産党長島支部 B5   愛生
1987・11・10 石あたたかし 短歌 福岡武 西日本法規出版(株) B6 214 愛生
1987・11・20 大樹の風 短歌 汲田冬峰 新星書房 B6 236 多麿
1987・12・20 海の音 俳句 山本肇 東京美術 B6 200 愛生
1988・01・20 高松宮宣仁親王 写真 高松宮宣仁親王刊行委員会 朝日新聞社 A4 190 その他
1988・01・23 帰家穏座 記録 高島重孝先生を偲ぶ会大谷藤郎 高島重孝先生を偲ぶ会大谷藤郎 A5 112 その他
1988・03・01 小川正子と愛生園 記録 名和千嘉 名和千嘉 B6 205 その他
1988・03・01 夕映ながく 短歌 林みちこ 讃文社 B6 188 青松
1988・03・20 その日 小説 甲斐八郎 作品集刊行委員会 B6 318 愛生
1988・03・30 高松宮宣仁親王をお偲びして 記録 藤楓協会 藤楓協会 A5 189 その他
1988・03・30 ハンセン療養所歌人全集 短歌 ハンセン療養所短歌会 藤楓協会 A4 323 その他
1988・05・05 筒鳥 俳句 村越化石 濱発行所 B6 192 栗生
1988・06・18 未知なる知者よ 塔和子 海風社 A5   青松
1988・06・25 藤楓文芸   第20 藤楓協会 B6 185 その他
1988・06・30 椿咲く庭に 短歌 内海俊夫 石川書房 B6 203 菊池
1988・07・01 義眼の達磨 川柳 五津正人 岩谷いずみ A5 164 栗生
1988・07・01 寒林 俳句 桂自然坊 讃文社 A5 220 青松
1988・07・20 山もみじ 短歌 山口秀男 石川書房 B6 177 菊池
1988・09・10 森の窓・四季 随筆 内海俊夫 内海敏夫 B6 191 菊池
1988・09・15 漂泊の日に 小説・詩 国満静志 皓星社 四六 213 多麿
1988・09・30 来者のこえ 評論 島比呂志 社会評論社 四六 240 星塚
1988・10・10 方舟の櫂 藤田三四郎 皓星社 B6 366 栗生
1988・10・25 雪間 俳句 後藤一朗 濱発行所 B6 228 栗生
1988・11・01 父似 俳句 上山茂子 濱発行所 B6 196 栗生
1988・11・10 開園50周年記念誌 記録 沖縄愛楽園 沖縄愛楽園 B5 269 愛楽
1988・12・15 凍雪 短歌 高原短歌会 短歌新聞社 A5 155 栗生
1989・01・05 こころ灯かり 記録 島田茂 讃文社 B6 252 青松
1989・01・06 門は開かれて 記録 犀川一夫 みすず書房 B6 360 その他
1989・03・23 冬草 短歌 泉安朗     180 光明
1989・03・28 花鳥山水譜 俳句 高原俳句会   B6 167 栗生
1989・03・31 偏平足の唄 川柳 松岡あきら 高原川柳会 B5 210 栗生
1989・03・31 その木は這わず 短歌 沢田五郎 皓星社 四六 200 栗生
1989・04・01 創立八〇周年記念誌 記録 邑久光明園 邑久光明園 B5 533 光明
1989・04・06 甦ったもうひとつの声 随筆 本田稔 皓星社 B6 257 愛生
1989・04・28 海のこだま 短歌 斎木創 斎木創 A5 249 青松
1989・05・16 神山復生病院の百年 記録 百年史編集委員会 春秋社 B5 247 復生
1989・05・18 春を待ちつつ 短歌 北田由貴子 短歌新聞社 B6 230 愛生
1989・06・01 花なり人も 短歌 吉田美枝子 讃文社 A5 239 青松
1989・06・18 不明の花 塔和子 海風社 A5 93 青松
1989・07・08 十月ぐみの歌 短歌 田中美佐夫 短歌新聞社 B6 171 栗生
1989・08・06 天のてのひら 短歌 太田正一 短歌新聞社 B6 218 愛生
1989・08・10 光と風と 短歌 深田冽 西日本法規出版(株) B6 235 愛生
1989・08・20 ほほえみて 記録 渡部純子 田螺舎 B6 365 その他
1989・08・30 風と海のなか 記録 邑久光明園入園者自治会 邑久光明園入園者自治会 A5 530 光明
1989・09・20 とちの実 短歌 小林熊吉 新星書房 B6 222 多麿
1989・09・20 藤楓文芸   第21 藤楓協会 B6 170 その他
1989・09・30 望郷 俳句 児島宗子 白鳳社 B6 208 多麿
1989・10・01 創立八十周年記念誌 記録 大島青松園 大島青松園 B5 158 青松
1989・10・09 ちいさなヨブ 宗教 磯田昭介 聖恵授産所出版 B6 202 愛生
1989・11・10 命ひたすら 記録 沖縄愛楽園入園者自治会 沖縄愛楽園入園者自治会 B5 512 愛楽
1989・11・24 シッタンの渡河 短歌 島田秋夫 短歌新聞社 B6 178 多麿
1989・12 父子独楽 川柳 中山秋夫 中山秋夫 B6 104 光明
1989・12・06 ズボンの話 小林弘明   A5 108 栗生
1989・12・09 国吉信詩画集 詩画集 国吉信 沖積舎 A5 79 多麿
1989・12・20 目と手を借り手の旅 随筆 夏野三郎 コロニー印刷 A5 215 駿河
1989・12・25 ひとつぶの露 俳句 中村花芙蓉 中村花芙蓉 A5 188 菊池
1990・01・08 蓼の花 俳句 吉田香春 世界ハンセン病友の会 B6 134 多麿
1990・02・12 朝光の島 短歌 松浦徳男 讃文社 A5 260 青松
1990・06・30 夫婦道 川柳・俳句 山下紫春 新生社 B6 202 星塚
1990・07・01 十五夜月 短歌 松岡和夫 沖縄県歌話会 B6 324 愛楽
1990・08・15 点字とともに 随筆 金夏日 皓星社 B6 207 栗生
1990・09・20 時間の外から 塔和子 編集工房ノア A5 93 青松
1990・09・20 鳥海 短歌 矢島忠 白樺短歌会 A5 214 松丘
1990・10・13 一生一楽 記録 伊藤文男   B6 473 松丘
1990・10・30 片山桃里遺稿集 俳句・短歌 片山桃里 片山江 B6 136 多麿
1990・11 ダミアン 記録 イエスズマリアの聖心会   A5 292 その他
1990・11 全患協ニュース縮刷版 第二 記録 全患協 全患協 B5 436 その他
1990・11 全患協ニュース縮刷版 第三 記録 全患協 全患協 B5 468 その他
1990・11・20 邑久長島大橋架橋運動の経過 記録 愛生園入園者自治会 愛生園入園者自治会 B6 83 愛生
1990・12・01 多麿の予言者 随筆 松田雪子 松田雪子 B5 266 多麿
1990・12・01 ひいらぎの道 随筆 邑楽よ志子 邑楽よ志子 B6 147 多麿
1990・12・03 遥かなれども 短歌 政石蒙 讃文社 A5 212 青松
1990・12・25 どっこい生きてるで   金地慶四郎 金地慶四郎 A5 70 光明
1991・03・07 風雪60年国立療養所宮古南静園の歩み 記録   宮古南静園 リーフレット・一枚   宮古
1991・03・19 創立60周年記念誌 記録 友田政和 長島愛生園 B6 143 愛生
1991・03・20 藤楓文芸   第22 藤楓協会 B6 187 その他
1991・04・01 停雲楼随想 随筆 原田●雄 南島社 A5 30 その他
1991・06・13 らい予防法の改正を 評論 島比呂志 岩波書店・ブックレット A5   星塚
1991・07・07 鶯の啼く地獄谷 香山末子 皓星社 B6 137 栗生
1991・07・25 仮面のつぶやき 川柳 島一休止 讃文社 A4   青松
1991・08・15 いずみ 宗教 カトリック愛徳会 カトリック愛徳会 A5 148 多麿
1991・09・10 続らい予防法を問う 記録 福地幸雄 らい園の医療と人権を考える会 B5 258 その他
1991・10・15 小岱の山 短歌 青木伸一 石川書房 B6 224 菊池
1991・11・01 傘寿 短歌 井上真佐夫 讃文社 A5 256 青松
1991・11・25 野ざらし 小説 沢田五郎 ぶとうぱん通信 A5 283 栗生
1991・12・01 遠かもめ 俳句 蓮井三佐男 讃文社 B6 184 青松
1991・12・10 不幸な楽園 記録 芳葉郁郎 芳葉郁郎 B6 179 多麿
1992・ 鎮魂の花火 随筆 中山秋夫 中山秋夫 B6 14 光明
1992・03・01 み手に伴われ 記録 天久佐信 アンドレ・シール A5 358 愛楽
1992・03・16 いのち豊かに 記録 大日向繁 大日向百合子 B6 269 駿河
1992・03・16 木洩れ日のうた 短歌・作曲集 滝田十和男 フジ音楽工房 A5 104 松丘
1992・03・20 海鳴り 川柳 辻村みつ子 川柳岡山社 B6 252 愛生
1992・04・01 ゲートボール   藤原頼高 旭洋社   328 星塚
1992・05 返礼 島田等 タイム写植 B6 42 愛生
1992・05・10 れいめい 記録 菊池黎明教会 日本聖公会菊池黎明教会記念誌編集委員会 A5 318 菊池
1992・05・10 藤田三四郎詩集 藤田三四郎 青磁社 B6 243 栗生
1992・06・19 国籍は天にあり 短歌 谷川秋夫 短歌新聞社 B6 282 愛生
1992・06・25 闇より光 俳句・随筆 宮田正夫 宮田正夫 A5 148 多麿
1992・08 はてしない涯   許在文・金潤任 許在文・金潤任 A5 86 光明
1992・10・01 空白への招待 秋田穂月 秋田穂月 B6 71 光明
1992・10・01 僕らの村 加藤三郎 皓星社 B6 180 栗生
1992・10・01 生の構図 短歌 朝滋夫 讃文社 A5 200 青松
1992・10・01 高原短歌会合同歌集 短歌 高原短歌会   A5 133 栗生
1992・10・12 蕗童子 俳句 後藤房子 濱発行所 B6 224 栗生
1992・11・20 あの遠い日から 記録 菊池盈 点と線の社 A5 404 松丘
1992・11・30 鬼やらい 俳句 秩父雄峰 石川照子 B6 203 多麿
1992・12・01 盲導鈴第一部 真 俳句 氏原孝 みくに書房 B6 135 多麿
1992・12・01 盲導鈴第二部 善 俳句 氏原孝 みくに書房 B6 240 多麿
1992・12・01 盲導鈴第三部 美 俳句 氏原孝 みくに書房 B6 127 多麿
1992・12・17 萬年青 俳句 島崎逸郎 島崎逸郎 B6 187 光明
1992・12・25 石と杖 俳句 村越化石 中央公論社 B6 302 栗生
1993・01・27 日本ファシズムと医療 評論 藤野豊 岩波書店 A5 300 その他
1993・01・31 花の軌跡(前編) 小説 芳葉郁郎 芳葉郁郎 A5 362 多麿
1993・02・01 マーガレットの思い出 詩・随筆 藤田三四郎 青磁社 B6 247 栗生
1993・02・15 生まれたのは何のために 記録 松木信 教文館 B6 372 多麿
1993・02・20 土の器 短歌 金田福一 金田サト子 B6 271 その他
1993・03・20 海人全集 上・下・別巻 短歌・詩・エッセイ・小説 明石海人 皓星社 B6   愛生
1993・03・31 花の軌跡(後編) 小説 芳葉郁郎 芳葉郁郎 A5 158 多麿
1993・04・10 現代のスティグマ 評論 大谷藤郎 勁草書房 B6 346 その他
1993・05・10 日常 塔和子 日本基督教団 A5 96 青松
1993・05・31 光仰ぐ日あるべし南島のハンセン病療養所の50年 記録 奄美和光園 奄美和光園 A5 187 奄美
1993・06・01 冬そうび 俳句 金田靖子 世界ハンセン病友の会 B6 221 多麿
1993・06・15 誤字の認印 短歌 鏡巧 短歌新聞社 B6 238 愛生
1993・07・01 やよい 短歌 金夏日 短歌新聞社   220 栗生
1993・07・15 北朝鮮よもやま 随筆 大村健石 南九州新聞社   348 星塚
1993・08・15 狂いたる磁石盤 短歌・随筆 川野順 新幹社 A5 392 星塚
1993・08・30 「らい予防法」と患者人権 評論 島比呂志 社会評論社 B6 257 星塚
1993・09・01 神の平安 宗教 磯部昭介 聖恵授産所出版部 B6 177 愛生
1993・09・10 阿蘇 俳句・短歌・随筆 川辺行夫 新生社 A5 204 星塚
1993・09・15 護身 俳句 白井春星子 濱発行所 B6 168 栗生
1993・10・15 道ひとすじー昭和を生きた盲人たちー 記録 愛盲報恩会 愛盲報恩会 A5 626 その他
1993・10・22 神谷美恵子「なぐさめのことば」−その原点を求めてー 記録 前川光徳 前川光徳 A5 47 その他
1993・11・01 見える 随筆 吉成稔 J・L・M B6 140 愛生
1993・11・04 沖縄のハンセン病疫病史 記録 犀川一夫 藤楓協会      
1993・11・10 ハンセン病資料館 小笠原登 記録 大谷藤郎 藤楓協会 A5 100 その他
1993・12・10 日本らい史 記録 山本俊一 東京大学出版会 A5 356 その他
1993・12・12 光栄ある喜び 宗教 花岡重行 一麦社 B6 94 愛生
1993・12・20 差別としてのライ 記録 森幹郎 東京法政出版 B6 303 その他
1994(再版) 癩院創生   土屋勉       青松
1994・01・20 めざめた風景 塔和子 三元社 B6   青松
1994・02・15 視力ない車椅子 俳句 田中美佐緒夫 高原川柳会 B5 230 栗生
1994・02・20 モロカイの母マザー・マリアンヌ 記録 V・L・ジャックス 林文雄訳 聖山社 B6 185 その他
1994・03・26 次の冬 島田等 論楽社 A5 145 愛生
1994・04・02 真江島伸歌集・齊藤あき代歌集 短歌 真江島伸・斉藤あき代 短歌新聞社 A5 161 栗生
1994・06・13 白い休息 越一人 土曜美術社出版販売 A5 112 栗生
1994・06・20 無窮花抄 桜井哲夫 土曜美術社出版販売 A5 109 栗生
1994・06・25 わくら葉の心 随筆 鈴木幸次 鈴木幸次 A5 324  
1994・06・27 日々あらた 短歌 金沢真吾 短歌新聞社 B6 182 愛生
1994・06・30 第二散文集 詩・随筆 藤田三四郎 さがらブックス B6 240 栗生
1994・08・10 ハンセン病隔絶40年 記録 伊奈教勝 明石書店 B6 215 愛生
1994・10・25 おもひぐさ 短歌 有明てるみ 石川書房 B6 226 菊池
  残照 坂井新一 日本詩壇発行所 B6 89 多麿
  伸びゆくもの 宗教 長田穂波        
  生命の曙 小説 土谷勉 福岡社会福祉光華園     青松
  北条民雄 伝記 光岡良二 沖積舎 四六 224 多麿
               
               
               
1964・05・01 裾野の風     愛知県人会 A5   駿河
1968・03・01 藤楓文芸     藤楓協会 B6 171 その他