「雑誌記事索引集成 社会科学編」 総目次


【社会科学編 第34巻】


タイトル ノンブル
経営学参考文献抄(〜昭和5年)
昭和6年6月5日 発行
選者 平井 泰太郎
発行所 合資会社 ぐろりあ そさえて
1 一般 7
1.入門書 2.通論、総論、論集 3.事例集及要覧
2 経営学の生成 9
3 経営学の本質、内包、体系 9
4 経営学の限界、他の学科との関係 12
1.経済学と経営学 2.商業と経営学 3.商業通論、商技術論 4.会計学と経営学
5 産業組織の推移 14
1.産業革命 2.現代の産業組織 3.新経営者
6 企業及経営 17
1.総記及概念 2.形態論 3.利潤及経済性 4.危険及危険負担
7 財務 22
1.資本の概念 2.資本の調達及運用
8 労務論 23
1.総論 2.組織及事務管理 3.工場経営と其の特殊研究 4.人事管理 5.賃銀、報酬
9 算務 27
1.総説(附要覧) 2.原価会計 2.経営統計 4.解析及比率 5.統制及監査 6.価格政策
附文献目録 30


経営学文献解説(〜昭和7年)
昭和7年1月20日 発行
著者 平井 泰太郎
発行所 千倉書房


口絵
1 Pacioli モSummaモ Venezia 1494 及解説
2 Schmalenbach, Schmidt, Nicklisch, Taylor. Sh較.
総説
第1 経営学文献の多様性 59
1 学理的研究と実際的研究 59
2 経営学の意義 62
第2 本書に於ける分類 66
解説
第1部 一般的文献
1 一般 73
(1)要覧 73
A)文献目録(日本、ドイツ、フランス、英米、其他) 73
B)資料集及び事例集(資料集、事例集、其他の資料) 81
C)辞書類 85
D)雑誌(日本、ドイツ、オーストリア、イギリス、フランス、米国) 89
(2)入門書 97
(3)通論、総論(日本、ドイツ、フランス、英米) 100
(4)論集 117
第2部 学問論的文献
2 経営学の生成 120
(1)経営学の発達及び現状 120
A)我国に於ける発達 121
B)ドイツ流経営学史的文献 122
C)各国に於ける発達(イギリス、アメリカ、フランス、ベルギー、
イタリー、スイス、ロシヤ) 126
D)比較研究的のもの 129
(2)会計学の生成 129
(3)19世紀迄の欧米経営学文献 131
A)17世紀以前 133
B)17世紀 137
C)18世紀 138
D)19世紀 143
3 経営学の本質及び内容 147
(1)邦書 148
A)一般 148
B)外国学説紹介 152
(2)欧書 153
(3)商業教育と経営学 159
A)一般商業教育 160
B)中等教育又は補習教育 160
C)商業高等専門教育 161
D)内外各国の商業教育の発達又は現状(日本、欧米一般、ドイツ、オースタリー、フランス、イタリー、イギリス、アメリカ、ケイ
ス・システム、経済調査機関) 162
4 経営学の限界−他の学科との関係 165
(1)経済学と経営学 165
(2)商学と経営学 169
(3)商業通論、商技術論 175
(4)会計学と経営学 179
第3部 総論的文献
5 産業組織の推移 181
(1)産業革命 182
(2)現代の産業組織 192
A)一般 193
B)産業合理化(一般、ドイツ、イギリス、アメリカ) 196
C)産業統制 201
D)第二産業革命 202
E)経済主義 203
F)ロシアの経済組織 203
(3)新経営者 204
6 企業及び経営 208
(1)概念及び総記 208
A)経営及び企業の概念 209
B)企業一般 211
(2)企業形態 213
A)一般 216
B)組合企業及び各種会社
C)株式会社(一般及び本質論、諸外国の株式会社、部分的研究及び
特殊研究−「財務」参照) 218
D)企業聯携・企業集中 224
E)産業組合・協同組合 231
F)消費組合 233
G)公企業、公共事業、混合企業 238
H)産業統制 240
(3)利潤及び経済性 241
(4)危険及び危険負担 246
第4部 各論的文献
7 財務 251
(1)資本の概念 251
(2)通論 253
(3)特殊研究−『会計特殊問題』の項参照 258
(4)株式、社債 260
(5)信用 261
(6)起業金融及び金融組織 262
(7)投資 265
(8)投資信託 266
8 労務 267
(1)労務一般 269
(2)能率 271
(3)科学的管理法運動及び合理化運動 273
A)テイラリズム 274
B)フオーデイズム 279
C)合理化運動 280
(4)管理−工場経営学 283
(5)組織 292
(6)執務−事務管理 295
(7)作業管理、作業研究 298
A)作業管理 298
B)特殊産業 299
C)作業統制図表 300
D)工場設備 301
E)材料管理、保管及び包装 301
F)流れ作業、運搬 302
G)作業研究、時間研究 303
H)疲労研究 304
(8)人事管理 306
A)一般 306
B)選択及び訓練 308
(9)賃銀・報酬 310
A)賃銀形態 310
B)一般 312
(10)労働者問題 315
9 算務 317
(1)要覧 318
(2)総記及び一般 320
A)会計学一般及び対照表論 320
B)総論的文献(会計学又は会計の本質、対照表又は会計一般) 334
(3)会計価値、評価 338
(4)特殊研究−暖簾 344
(5)帳薄組織及び記帳技術 345
(6)原価会計 346
A)通論 347
B)概念及び本質的研究 358
C)減価 359
(7)経営統計 360
(8)解析及び比率 367
(9)統制及び監査 370
附記 379
10 業務 380
第5部 個別経営論文献
11 各種業務経営論 382
附録 387
第1 本邦著者一覧 388
第2 本邦経営学関係学府一覧 392
第3 中華民国経営学関係学府一覧 393
第4 英米著者一覧 394
第5 北米合衆国経営学関係学府一覧 401
第6 欧洲各国経営学関係学府一覧(其1) 404
第7 欧洲各国経営学関係学府及び学者一覧(其2) 407
第8 ドイツ経営学者略歴 408


経済書誌 第2篇 産業合理化(大正10年〜昭和4年)
昭和5年4月15日 発行
編集 平井 泰太郎
発行所 合資会社 ぐろりあ そさえて


欧文文献
Part1. Fundamentals of Rationalization of Industry
1. General Works on Rationalization of Industry 435
2. Industrial Organizations and Combinations 441
Including Trusts, Cartels, etc.
3. Production 458
Introductory.
Efficiency.
Scientific Management, Taylorism.
Fordism.
4. Standardization & Simplification 470
5. Factory Management 483
Introductory.
Plants, Plant Layout, Supplies & Control of Materials.
6. Job Analysis and Control 486
Including Motion, Fatigue and Time Studies.
7. Personnel Management 497
8. Office Management 499
Including Office Appliances, Accounting System, etc.
9. Marketing 505
Part2. Development of Rationalization of Industry
1. General 510
Eurpoe, Germany, Russia,
Austria, Great Britain, Switzerland,
Canada, Hungary, U. S. A
France, Italy.
2. Industries, Classified 520
Agriculture.
Tobacco Industry.
Forestry.
Mining and Matellurgical Industry.
Iron and Steel Industry.
Coal Industry.
Oil Industry.
Spinning Industry.
Machine-Manufacturing Industry.
Automobile Industry.
Shipbuilding Industry.
Chemical Industry.
Potassium Industry.
Glass Industry.
Cement Industry.
Paper Industry.
Match Industry.
Brewing Industry.
Food Industry.
Electrical Industry.
Transportation and Communication.
Shipping.
Insurance.
Banking.
Miscellaneous Industries.
邦文文献
第1部 産業合理化理論
1 総説 547
2 企業組織 559
3 生産改善 567
一般
能率,能率増進
科学的管理法,
テイラリズム
フオーディズム
4 規格統一,標準化,単一化 581
5 工場経営 584
一般
設備,装置,用品,材料管理
6 作業 588
動作研究,疲労研究,時間研究,作業管理
7 人事 592
8 事務 593
事務管理,事務機器,会計組織
9 配給組織 598
第2部 産業合理化事情
1 一般 605
欧米 フランス ドイツ イギリス イタリー 日本 ロシア アメリカ
2 各種業務 616
農業 糖業 煙草 林業 鉱業 製鉄鋼業 製糸業 炭坑 工業 紡績業 造船業 製粉業 鑵詰業 煉乳業 化学工業 セメント業 製紙業 樟脳 マツチ 信託業 取引所 銀行業 付、銀行合同 
加里工業 セルロイド 製氷 自動車 電気事業 染色工業 運送業 鉄道業 海運業 保険業 
附録
欧文雑誌一覧 653


産業合理化に関する邦文資料目録(〜昭和5年6月15日現在)
昭和5年6月15日 現在
東京商工会議所 発行・編


産業合理化に關する邦文資料目録
1 図書、小冊子
A総記及理論 671
B各国に於ける実行運動
1一般 679
2米国 680
3独国 680
4英国 681
5日本 681
6其他ノ諸国 682
2 雑誌記事索引
A総記及理論 683
B各国に於ける実行運動
1一般 693
2米国 693
3独国 694
4英国 695
5日本 696
6其他の諸国 698


産業合理化ニ関スル邦文資料索引目録(〜昭和5年4月現在)
昭和5年4月現在
南満州鉄道株式会社 総裁室能率係


図書ノ部 707
新聞ノ部 709
雑誌ノ部 713
ビジネス 713
貿易 713
電気評論 713
ダイヤグラム 713
ダイヤモンド 713
エコノミスト 714
外交時報 714
外報摘要 714
銀行論叢 715
銀行研究 715
外国の新聞と雑誌 715
銀行会通信録 715
保険銀行時報 715
法律春秋 715
藤本アナリスト 716
経済月報 716
経営学論集 716
缶詰時報 716
工業要録 716
工場評論 716
企業経営 717
研究論集 717
工業 717
経済生活 717
改造 717
工場パンフレツト 717
経済論叢 718
海外経済事情 718
化学工業時報 718
交易 718
経済智識 719
工政 719
工業之大日本 719
経済集誌 720
企業と社会 720
公民講座 720
協和 720
国民経済雑誌 720
経済往来 720
解放 720
経済時報 721
国民時論 721
米穀 721
満州能率研究会会報 721
マネジメント 721
内外研究 723
能率興信新報 723
能率研究報告 723
農政研究 723
南支南洋研究 723
能率研究 724
大阪能率研究会誌 724
大阪工業クラブ 724
大阪銀行通信録 724
労働科学研究 724
世界の労働 725
社会政策時報 725
産業能率 725
労働時報 726
竜門雑誌 726
専売雑誌 726
石油時報 726
石炭時報 726
日本商議経済月報 726
山林 726
心理学研究 726
財界科学 726
商工月報 727
商工経済研究 727
産業安全 727
生命保険会社協会会報 727
思想 727
産業 727
朝鮮 727
朝鮮及満州 728
東方公論 728
業務資料(鉄道省運輸局) 728
朝鮮社会事業 728
東亜経済研究 728
東京工業懇話会報 729
中央公論 729
東洋経済新報 729
東洋貿易研究 729
中外財界 729
竹原経済月報 730
ワット 730
横浜商工会議所報 730
730
財政経済時報 730
蚕糸時報 731
商業及経済研究 731
実業界 731
商学評論 731
財界研究 731