皓星社(こうせいしゃ)図書出版とデータベース

ウィトゲンシュタイン 思考の生成原理–––『確実性について』解析の試み

ウィトゲンシュタインのテキストが立体的に立ち現れる

ウィトゲンシュタインの死の2日前まで書き続けられた手稿『確実性について』を「スレッド-シークェンス法」をもって分析し、ウィトゲンシュタイン最後の思考を解明する。鬼界彰夫の哲学研究の原点。

著者 鬼界彰夫
発売日 2020年2月27日
ページ数 448 ページ
定価 5,000円(+税)
判型 A5判上製
装幀・造本 藤巻亮一
ISBN 9784774407173

目次

はじめに:本書のテーマと由来

序章『確実性について』の体系的理解という課題

第1章 シークェンス分析という方法とその起源

第2章 「シークェンス分析」の限界

第3章 「スレッド(思考の糸)」という概念の発見とスレッド―シークェンス法の確立

第4章 『確実性について』第2部の主題と構造の解明

第5章 『確実性について』第 3 部の思考運動の解明

第6章 ウィトゲンシュタイン最後の思考

付論 『確実性』第4部のテキスト構造とスタイル

解説にかえて 菅崎香乃

鬼界彰夫(きかい・あきお)
1954年、京都府生まれ。1990年京都大学大学院文学研究科博士課程研究指導認定退学、Ph.D.(ニューヨーク市立大学)。現在、筑波大学大学院人文社会科学研究科名誉教授。

 

[著書]
『ウィトゲンシュタインはこう考えた』(講談社現代新書、2003年)
『生き方と哲学』(講談社、2011年)
『『哲学探究』とはいかなる書物か』(勁草書房、2018年)
[訳書]
『ウィトゲンシュタイン哲学宗教日記』(講談社、2005年)