2001.6.22 No27
■■■■■■■■■■■ 皓星社通信 ■■■■■■■■■■■■
◆◆◆
◆◆ 皓┃星┃社┃通┃信┃          ◇2001年6月22日号  No27◇
◆  ━┛━┛━┛━┛━┛      
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
隔週刊行(の予定は未定ですが……)
                                    発行所 株式会社 皓星社
                  編集長    川尻 絵馬
                166-0004東京都杉並区阿佐谷南1-14-5
              TEL03-5306-2088    FAX03-5306-4125
                   info@libro-koseisha.co.jp
【等幅フォント推奨】     http://www.libro-koseisha.co.jp

━{呼びかけ}━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ 新刊書店リンク集を増殖させましょう。
コピー、再加工、自由にしてください。
書店さんのHP、アクセスがもうひとつで苦戦していらっしゃる所も
あります。下記を元にどんどん増殖させましょう。
http://www.libro-koseisha.co.jp/top16/top16.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆ 目 次 ☆☆
1.【阿佐ヶ谷歳時記】「すずしろ句会」春の部      松本 純

2.皓星社から
  ● オンライン書店bk1さんにハンセン病コーナー
  ● 「ハンセン病との出逢いから」……鶴見俊輔先生講演会
  ● 朝鮮新報に『遙かなる故郷』紹介
  ● 寺島萬里子写真展……ハンセン病元患者の日々
  ● 『蒐書日誌』1、2 刊行!

◎編集後記
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ おなじみ「だいこん屋」ご主人松本さんの【阿佐ヶ谷歳時記】
が久しぶりに登場。掲載時期を逸してしまった……といういいわけ
もおなじみになりつつあります。松本さん読者の方々、すみません!
 今回は、ハンセン病国賠訴訟熊本地裁判決前の(さりげなく遅れ
た理由をアピール)春の話題。染井吉野と松本さん主宰の句会につ
いてご執筆いただいてます。
 松本さん、その染井吉野を評して「斉一とか画一を好む、明治維
新以来の役人気質に最も合った花」とバッサリ。あとは読んでのお
楽しみ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【阿佐ヶ谷歳時記】「すずしろ句会」春の部       松本 純

 3月中旬より天気がくずれ気味だった昨春に較べ、今年は逆にそ
の頃から好天が続き、ことに東京では、お彼岸の頃には4月中旬な
みに気温が上がったため、木々の開花が一気に早まってしまいました。

 東京の染井吉野の開花も、平均日より5日早い3月24日となった
のですが、例年と異って、染井吉野より少し早い大島桜の開花が、
逆に2日程遅れてしまいました。3月25・26日と伊豆半島一周
のバス旅行をしたのですが、この辺りでは大島桜がすでに二分咲き
ほどなのに、染井吉野は開花していません。(因みに、桜餅を包むの
は、香りの高い大島桜の若葉の塩漬けで、全国の生産量の七割が伊
豆地方で作られています。)

 平均気温が続いている時より、低温が続いていた後に、一気に気
温が昇ると開花が早まってしまう性質が、特に桜や桃には顕著なよ
うで、これを利用したのが枝の冷蔵法なのです。冬の間に切った枝
を冷蔵庫に貯えておき、必要に応じて室温に出すと、三日ほどで開
花させることができるのです。雛祭りには欠かせない桃の花は、旧
暦ならば盛りの頃なのですが、約1月程早い新暦の3月3日頃に自然
開花より20日も早く花屋に現われるのは、この手法に依るものです。

 4月5日に「けやき公園」の八重桜が、昨年より10日程早く開花
し、阿佐ヶ谷附近の桜は、昨年末の冬桜以来おおかた出揃ったわけ
です。

 私のように武蔵野の中で産れ育った人間にとって、桜、ことに染
井吉野や八重桜などは、何となくわずらわしい花なのです。街路、
公園、学校など、役所の息のかかった所に、新年度、新学期に合わ
せて咲く染井吉野は、斉一とか画一を好む、明治維新以来の役人気
質に最も合った花ともいえます。

 桜が終った後、雑木林や欅の新緑に眼を癒されるばかりでなく、
季節の替り目でぐずついていた体調が、一気に甦る思いがするのも、
葉桜となったこの季節なのです。その新緑の中で,イヌザクラが桜
類とは思えない地味な花を咲かせています。桜の話はこの辺りで打
切り、話題を変えます。

 編集者からの御要望に依り、4月14日に行なわれた、「すずしろ
句会」春の部の結果を、恥を忍んで披露させて頂きます。

 二年位まえ迄は、出席者が常時15,6人位あり、投句数も80句を越
える時があったのですが、次第に脱落者が増えて、今回は7人で44
句という最盛期の半分の有様です。

 俳句という遊びは、「保険の外交」と同じで,始めは手持ちの札
で何とか凌いでいけるのですが、材料を補給する努力を怠っている
人から種切れやマンネリズムに陥り、櫛の歯が欠けるように落後し
ていくのです。「多作多捨」とはよく言われますが、月に10句以上
は作る努力をする事が長続きするための最低条件といえます。

 さて、当句会の概要については、俳句朝日(平成10年9月号)
http://opendoors.asahi-np.co.jp/span/haiku/backnum/g9809.htm 
に掲載された「たのしい句会」の紹介記事を以って代用させて頂く
事にして、当日の成績を列記します。

0番  永き日のわけても巣鴨駒込間    松本
    得点 6  天位
    宗匠講評 (以下☆印)
    ☆山口瞳も随筆に書いています。田舎者には分からない。

1番  初花に集へり男女漕艇部    原田
    得点 0
    ☆初花や男女漕艇部の集ふ

2番  花朧哀れ性豪渡辺淳一     原田
    得点0 罰金12(単位100円)
    ☆ 何という句だ! 渡辺淳一は性豪ではない。

3番  夜空に華やぐ街を離れにけり  田房
    得点 0
    ☆ 夜空に華やく街を抜けてけり

4番  魁は籬の外に蕗の薹      松本
    得点 0
    ☆ 漢字が多すぎたかも

5番  薔薇の芽や戒葬りし少女かな  原田
    得点 1  罰金 10
    ☆ 何が何だか分からない。切字が2つも

6番  片仮名が矢鱈蛙の目借り時   松本
    得点 0
    ☆ 季語を知らなかった原田に罰金3

7番  建て売りを拒んで一畝花菜畑  原田
    得点 0
    ☆ 拒む一畝葱坊主。花菜畑は甘い

8番  蒲公英の野にフォードの朽ちてあり
    得点 0  罰金 15    原田
    ☆ 蒲公英や古き外車の朽ちてをり

9番  老梅や武士がつくりし都なり  神谷
    得点 0  罰金10
    ☆ 大げさだ。もののふが造りし都梅の花

10番 おおいぬのふぐりや罪は人にあり 神谷
    得点 4  人位       
    ☆俳諧だね。ふぐりが罪のもとなんだ。

11番 囀や空飛ぶ夢をひさびさに
    得点 2
    ☆ 老人のダマシ句

12番 春の暮石を蹴り蹴り帰りけり 長谷川
    得点 5  地位  罰金 5
    ☆ 言葉遊びにしては春の暮が利いていない

13番 兄嫁とむすび喰みたり薺の花  原田
    得点 0  罰金 7
    ☆ 兄嫁と食ふ握り飯花なづな

14番 カピタンは義足ハポンは花盛り 松本
    得点 2
    ☆ 罰金払ふか

15番 石も樹も軽き眩暈す春の昼   渡辺
    得点 0
    ☆ 春昼や軽き眩暈す石に樹に

16番 下萌や少女もすなる草野球   神谷
    得点 6  天位
    ☆ 土佐日記を踏まえて面白い

17番 雛壇へ無限軌道をもて挑む   松本
    得点 0
    ☆ 解体されている家の階段を雛壇に変へてみた。

18番 そのかみの空より桜吹雪かな  砂長
    得点 0  罰金  2
    ☆ きれいなんだけども、多くの人がすでに詠んでいる。

19番 亀鳴くや星野監督猛抗議   神谷
    得点 0  罰金 15
    ☆ 季語がとって付け、今までの最低句

20番 三月や赤塗りたてに弁天堂  砂長
    得点 0  罰金  10
    ☆ 三月が利いていない。風呂屋の絵看板

21番 地の奥の春の突風なほ西へ(口力岬) 長谷川
    得点 5  地位  罰金 5
    ☆ 地の果が安易
    イベリヤも果ての岬や春疾風

22番 ウクレレの軽きも春の愁ひかな 原田
    得点 5  地位
    ☆ 面白い。蕪村の重たき琵琶のパロデイ―

23番 浦安の海苔舟陸に上りけり   原田
    得点 0  罰金 12
    ☆ それがどうした。

24番 銀座なる和菓子虎屋に蓬草   砂長
    得点 0  罰金 15
    ☆ 虎屋に蓬だけで済む。

25番 古書店に数多の句集日脚伸ぶ  神谷
    得点 5  地位  罰金 10
    ☆ 日脚伸ぶが利いていない。爺婆俳句

26番 実朝の海荒れてをり初桜    松本
    得点 4  人位
    ☆ 先日伊豆半島一周した時の句
27番 自転車をドミノ倒しに春一番  長谷川
    得点 3
    ☆ 平凡すぎる

28番 風光る疎水と疎水記念碑と   神谷
    得点 0  罰金 10
    ☆ どこに焦点があるか判らない

29番 師はいまは女護ヶ島にや朧月  長谷川
    得点 0  罰金 10
    ☆ 暉峻康隆先生4月2日逝去
    嘘の日をひと日憚り霞まれし  宗匠

30番 亀啼きて手旗のヰの字忘れたり 松本
    得点 4  人位
    ☆ 本当はみんな忘れた

31番 チューリップあっけらかんという別れ  渡辺
    得点 2  罰金 10
    ☆ というで駄目

32番 櫻散るや名残の雪を道連れに  田房
    得点 0  罰金 10
    ☆ 実にくだらない

33番 胎生も卵生もあり朧月     松本
    得点 3
    ☆ 自信句だったのだが

34番 花の下童となりて逝きにけり  神谷
    得点 0  罰金 10
    ☆ 追悼句で逝きにけりはまず駄目

35番 ある時は奔馬のかたち花吹雪  松本
    得点 4  人位
    ☆ 妙正寺川畔で

36番 職を辞す決意促す落花かな   神谷
    得点 0  罰金 17
    ☆ 本日最低句

37番 春風に訃報町内掲示板     砂長
    得点 2  罰金 3
    ☆ 春風や訃報を町内掲示板

38番 豪兵は土葬されたり花の雲   原田
    得点 0  罰金 15
    ☆ 何が何だか

39番 姫君のなくせし毬や房桜    渡辺
    得点 2  罰金 15
    ☆ 何で房桜なんだ

40番 一生を登らず仕舞ひ花吹雪   渡辺
    得点 0  罰金 20
    ☆ 木に登りたかった?そんな事判るか

41番 沈丁や秘画一葉の隠し処    原田
    得点 4  人位
    ☆ 面白い。沈丁やがいい

42番 ゆっくりと湯につかりをり西行忌 渡辺
    得点 1
    ☆ うますぎる。結社の手練がやる句

43番 谷深し飯場の花に日の暮るる   原田
    得点 0  罰金 3
    ☆ 言葉が多すぎる
44番 春立てり雨の匂ひの風の中    渡辺
    得点 0  罰金 15
    ☆春・雨・匂ひ・風。ムードだけの句       以上

============================================================
[29番 師はいまは女護ヶ島にや朧月  長谷川]

……暉峻先生は、皓星社刊行『洋学資料文庫』などでおなじみの杉
本つとむ先生の恩師で媒酌人でもありました。謹んでご冥福をお祈
りいたします。(編集部)
http://www.sankei.co.jp/databox/bukko/html/2001_0419teruoka.html 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【皓星社から】

● オンライン書店bk1さんにハンセン病コーナー
 前回もお知らせしましたが、カワイイ犬のマスコットでおなじみ
オンライン書店bk1さんにハンセン病コーナーができました。も
ちろん、弊社の本もご紹介いただいています。

☆ トップページの「bk1ジャンル一覧」から「人文・社会・ノ
ンフィクション」をクリック。トップの「What’New」ノン
フィクションが「ハンセン病訴訟」です。
http://www.bk1.co.jp/

 また、bk1さんの書籍検索でキーワードを「ハンセン病」と入
力すると、76件もの関連書が検索されます。ご存知ない本もある
かも? ぜひ一度のぞいてみてください。

● 「ハンセン病との出逢いから」……鶴見俊輔先生講演会
 来る7月1日(日)、高松宮記念ハンセン病資料館開館8周年記
念講演会が開催されます。講師は思想家の鶴見俊輔先生です。テー
マは上記の「ハンセン病との出逢いから」。会場は多磨全生園内の
コミュニティーセンター、午後1時からスタートです。入場無料。
・お問い合わせ先……高松宮ハンセン病資料館 TEL 042-396-2909

☆ 実は鶴見先生には、弊社で進行中の大企画『ハンセン病文学全
集』の編集委員をお願いしています。この編集委員、鶴見先生のほ
か、大岡信先生、加賀乙彦先生、大谷藤郎先生というビックな顔ぶ
れ。う〜ん、否が応でも期待は高まります。弊社ホームページ上に
は『ハンセン病文学全集』編集室 編集日誌が登場。盛り上がって
きましたなぁ。
『ハンセン病文学全集』編集室 編集日誌はこちら。
http://www.libro-koseisha.co.jp/diary/diary.html

● 朝鮮新報に『遙かなる故郷』紹介
 弊社から20年以上前に刊行された村松武司著『遙かなる故郷』
が、朝鮮新報(6月13日付)に紹介されました。民族的偏見とハン
セン病に対する偏見という2重の差別を受けた在日朝鮮人の方々に
関する記事に、参考図書としてご紹介いただいています。

☆ 「差別への怒り、生への希求」朝鮮新報(6月13日)
http://www.korea-np.co.jp/sinboj/sinboj2001/6/0613/71.htm

● 寺島萬里子写真展……ハンセン病元患者の日々
 医師で写真家の寺島萬里子先生の写真展が開催されます。1996年夏
から栗生楽泉園で撮影し続けた写真の数々……これらを「癒えても癒
えぬ人たち」と題して一挙公開。また、皓星社ではそこから60余葉の
写真を精選し、入園者の聞き書きと解説を付してブックレットとして
7月上旬刊行予定。

☆ 寺島萬里子写真展「癒えても癒えぬ人たち
                 −ハンセン病元患者の日々−」
・2001年7月9日(月)〜14日(土) 10:00〜19:00
・銀座ニコンサロンにて
 東京都中央区銀座5-11-4銀座クレストビル2階ニコンプラザ銀座内
 TEL 03-3248-3783

☆ 皓星社ブックレット13「寺島萬里子写真集 病癒えても」
             A5判 並製 144頁 定価1,800円+税
お問い合わせは下記まで。
info@libro-koseisha.co.jp

● 『蒐書日誌』1、2 刊行!
 大屋幸世先生による新刊『蒐書日誌』1、2巻が刊行されました。
古書店めぐりの楽しみが日誌形式で綴られています。著者の大屋先生
は鶴見大学の教授。軽妙ながら、日本近代文学の専門知識で裏打ちさ
れた文章はさすが。読書論、作家論としても楽しめます。書名・人名
索引つきで、読書ガイドとしても最適な盛りだくさんの逸品です。

『蒐書日誌』はこちらから。
http://www.libro-koseisha.co.jp/top03/rb1139_40.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【編集後記】
● ご案内させていただきましたオンライン書店bk1さん、みな
さんもうご利用になったでしょうか。「オンラインで本を買うなん
て……」という方もいらっしゃいますが、まずは覗いてみてくださ
い。盛りだくさんのコラムや書評、インタビューなど、読んでいる
だけでも(bk1さん、すみません)おもしろい。また、店長の安
藤哲也さんは「カリスマ書店員」とさえいわれている方。佐野眞一
氏の『だれが「本」を殺すのか』にもたくさん登場されていますの
で、ご存知の方は多いと思いますが。

 オンライン書店bk1さんへはこちらから。
http://www.bk1.co.jp/
皓星社HPのトップにもリンクが張ってあります。

☆ ご意見、ご感想をお寄せください。投稿もお待ちしています。
ema@libro-koseisha.co.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●ご登録・解除はこちらから↓
http://www.libro-koseisha.co.jp/mail/link01.html(ご登録)
http://www.libro-koseisha.co.jp/mail/link02.html(解除)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このメールマガジンは転送歓迎です。記事の引用・転載も自由です
が、社外の筆者の著作権は執筆者にあります。著作権者の権利を損
なわないようご配慮ください。
■■■■■■■■■■■■ 皓星社通信 ■■■■■■■■■■■     
                                 2001.6.22 No27