「科学主義工業」 総目次


第1巻第7号(1937年12月)


タイトル 執筆者名 役職・肩書 ノンブル
資本主義工業と科学主義工業 大河内正敏 (理化学研究所所長、工学博士) 2〜12
科学的産業経営と統計法 郡菊之助 (名古屋高等商業学校教授) 14〜18
機械工業の助成と工業組合 美濃部洋次 (商工省工務局工務課長兼工政課長) 19〜27
工業教育些言 奥田寛太郎 (東京工業大学学生主事) 29〜36
[特集]日本産業機講と生産力拡充 風早八十二 ([労働問題研究者]) 39〜48
[特集]金融機能の変質と金融機構の新編成 荒木光太郎 (東京帝国大学教授) 48〜53
[特集]生産力拡充に関し工場法改正を提唱す 片山哲 (社会大衆党代議士) 55〜63
[特集]産業拡充と物理学 辻二郎 (理化学研究所研究員、工学博士) 66〜70
[特集]生産力拡充と化学工業 内田俊一 (東京工業大学教授、工学博士) 71〜77
[特集]生産拡充と工作機械工業 海老原敬吉 (東京工業大学助教授、工学博士) 79〜82
現下の熟練工不足問題を中心として(二) 暉峻義等 (日本労働科学研究所長、医学博士) 83〜92
技術と経済 諸井貫一 (秩父セメント株式会社常務取締役支配人) 94〜98
[経済トピック]臨時内閣参議制、電力統制問題、満州国重工業統制会社の誕生 M・A生 (記載無し) 99〜104
[人物月旦]郷誠之助と池田成彬 舛金種史 (報知新聞(学芸部長) 105〜109
[会社評論(二)]日本産業、日東紡績 中村圭二郎 (小布施商店調査部長) 110〜113
[労働医学講座] 大西清治 (内務省社会局労働部技師、医学博士) 115〜122
技術と芸術 池島重信 (記載無し) 124〜131
油脂を語る 上野誠一 (大阪帝国大学教授、工学博士) 132〜142
[科学セクション]高周波絶縁物の最近の進歩 岡崎三郎 (理化学研究所員) 144〜148
[科学セクション]霧の光線透過に関する研究 内山清 (理化学研究所員) 148〜151
[研究室のぞき] 日本放送協会技術研究所 K・W生 (記載無し) 153〜156
『クリーク』を語る 荒木重義 (理研ピストンリング株式会社取締役支配人) 158〜161
[随筆]科学と芸術 山本忠興 (早稲田大学教授、工学博士) 162〜164
[随筆]日本人の模倣性 堀内利器 (高砂香料株式会社取締役、理学博士) 164〜168
[随筆]ミッキーマウス的なもの 佐藤武夫 (早稲田大学助教授、工学博士) 168〜169
[随筆]生存と数学 竹内時男 (東京帝国大学助教授、理学博士) 169〜171
[技術者小伝]ウェスチングハウス 桝本セツ ([翻訳家]) 173〜175
蒸汽の利用と蒸汽原動機界の動向 石川政吉 (東京工業大学教授、工学博士) 176〜188
[工学講座]電気機器応用に於ける将来の動向(五) 上田輝雄 (早稲田大学教授、工学博士) 190〜195
[工学講座]工作機械設計の基礎(四) 宮部甫 (理化学研究所) 196〜201
[工学講座]ポンプと其応用(四) 伊原貞敏 (早稲田大学教授、工学博士) 203〜209
編集後記 (無署名)
214