A5判・上製・各巻平均550頁 各巻定価4,800円〈分売可〉

本全集はかがり製本(糸綴じ)をしており、用紙も中性紙を使用しています。

 

巻構成
 
第1巻 小説1 加賀乙彦責任編集 既刊
北條民雄  いのちの初夜/間木老人/癩院受胎/吹雪の産声/癩家族/望郷歌
吉成 稔  甘藷
豊田一夫  兄の死

宮島俊夫  癩夫婦/檻の中

小泉孝之  愛のかたち 其の一/愛のかたち 其の二/ビラ配り
沢田五郎  泥えびす/青蛙物語
名草良作  生きものの時/影の告発
 
第2巻 小説2 加賀乙彦責任編集 既刊
森 春樹  汚れた金色/祭の前夜/蛍光/いけにえ/雪の花は/弱肉強食
氷上恵介  オリオンの哀しみ
甲斐八郎  九年間/崖/その日/海の上で/飢えの記録
風見 治  鼻の周辺/不毛台地/不在の街/絆影
桜井哲夫  久遠の花/盲目の王将物語
 
第3巻 小説3 加賀乙彦責任編集 既刊
冬 敏之  たね/渦/高原の療養所にて/埋もれる日々/その年の夏/長靴の泥/街の中で
島比呂志  林檎/奇妙な国/永田俊作/カロの位 置/豊満中尉/生存宣言/玉手箱/海の沙
 
第4巻 記録・随筆 鶴見俊輔責任編集 既刊
藤本とし・高杉美智子・津田せつ子・政石蒙・金末子・本田稔・崔南龍・安述蓮・林乙龍・貝南順・権裕成・林学信・金玉 先・李成城・張徳順・卞春子・姜裕賛・川野順・高谷緑樹・下河辺譲・水川圭子・旗順子・長沢志津夫・福家孝志・重見一雄・伊藤武・飯倉峰次・水田弘・湯川常美・千葉修・田井吟二郎・佐治早人・宇城茂・光岡芳枝 他
 
第10巻 児童作品 鶴見俊輔責任編集 既刊
1927(昭和2)年〜1965(昭和40)年までに園の機関紙などに発表された児童作品から。作文(綴り方)194編、詩108編、短歌529首、俳句634句
 
第6巻 詩1 大岡信責任編集 既刊
第7巻 詩2 大岡信責任編集 既刊
相生義治・青木勝・青山義美・明石海人・秋丘えりこ・秋田穂月・ 朝田稔・芦谷美彦・足立孝人・厚木叡・天地聖一・生多純・石川清澄・石川欣司・伊藤秋雄・今井正・今村義夫・上野青翠・右川斗思・うちだ えすい・内田静生・宇津木豊・榎雅宏・恵美かおる・大川正明・大木繁幹・大津哲緒・大西伊佐緒・沖三郎・奥二郎・大仏正人・小野寺潔・甲斐八郎・筧雄児・梶澄夫・鹿島太郎・かしわたる・加藤三郎・金沢権助・金森契月・金森正美・香山末子・河口杳一・川島かなめ・河田正志・韓億洙・上丸春生子・上丸たけを・上丸武夫・甘露寺和郎・菊沢雅晴・岸上哲夫・岸曙山・木島克郎・樹島雅治・北川光一・北河内清・北浜志郎・金末子・国満静志・国本昭夫・国本みのる・国吉信・久保瑛二・小泉雅二・ 小泉まさじ・小酒井時則・越一人・ 越路哲・小島浩二・谺雄二・後藤暁風・小林左武呂・小林弘明・小村喜代一・小村義夫・西条ひろし・坂井新一・境登志朗・坂井まさる・榊原不二夫・榊原不二男・桜井哲夫・佐々木寒月・佐々木正・定道一樹・佐藤俊二・真田学・沢田徳一・沢野千鶴男・志樹逸馬・ 重村一二・品川清・島内真砂美・しまだひとし・島田等・島隆子・島比呂志・島村静雨・ 白泉千太郎・白鳥重雄・白浜広・城田はじめ・杉村透村・杉山まさし・鈴木磐井・鈴木啓二郎・鈴木敬二郎・鈴木幸次・鈴木時次・鈴木時治・鈴木久子・鈴木ひろ子・すみ まどか・齊州裕二・関灯詩雄・関弘・瀬田洋・瀬戸美佐緒・瀬戸美佐夫・蘇鉄稔・苑部春樹・大塔寺睦生・高沢道雄・高田四郎・高野岩次郎・高野金剛・高橋コーレイ・高橋晴緒・多岐葉一・武内慎之助・ 竹村昇・ 盾木弘・館祐子・田所靖二・田中一風・田中梅吉・田中玉水・玉木玲児・千島染太郎・つきだまさし・庸沢陵・津山一正・塔和子・堂崎しげる・東條耿一・東條環・戸田次郎・豊田志津雄・トロチェフ、コンスタンチン・中石としお・中井正夫・中島栄一・中島住夫・中園裕・仲田正市・長田穂波・中野ヤスオ・長浜清・中原孝行・中村一雄・中村七鶯・中本一夫・中山秋夫・名草良作・名村好文・西羽四郎・西原桂子・西原とよ志・蜷川ひさし・野上徹・野中武志・信原翠陽・羽賀義雄・朴湘錫・橋本正樹・羽谷千文・馬場照市・早川兎月・原田春生・原よし志・韓億洙・氷上恵介・比良田信吉・平鍋狂濤・福島まさみ・福島正美・福寿美津男・藤井俊夫・藤木純郎・藤田三四郎・藤村詩朗・藤本トシ・船城稔美・麓花冷・古川時夫・ 朴湘錫・堀由紀子・本間きよし・本間きよ志・牧野英生・牧みのる・松井秀夜・松尾進・松崎水星・松田いさむ・松田一夫・松本明星・三木寂花・水島秋夫・水島和也・水島和弥・水田広・溝淵真澄・味地日出男・光岡良二・南暁・南宮康二・峰島美雄・深山悛・深山裕子・村上はるえ・森中正光・ 森春樹・ 杜芙蓉子・安岡加雄・安浪光陽・山尾正幸・山川きよし・山川夢草・山口忠夫・山崎克己・山崎玲子・山沢芳・山科信夫・山田一歩・山田青路・山田法水・大和たけし・山本一石・山本巌・山本次郎・山本田木男・山本与志郎・横山石鳥・吉田栄・吉成稔・藺柘樹司・和志見最堂
 
第8巻 短歌 大岡信責任編集 既刊
著者数約1, 200名・収録短歌約2万首
一九二六年 檜の影 第一集 一九二九年 檜の影 第二集 一九三〇年 たかむら(篁)/東雲のまぶた/ゆうかり 一九三一年 しげる 一九三三年 島の角笛/新しき住家 一九三四年 曼珠沙華 一九三五年 檜の蔭の聖父/藻の花 一九三七年 隅青鳥歌集/高原歌集/楓蔭集 一九三八年 やすらひ/河鹿集 一九三九年 白描/新万葉集/島田尺草全集/萩の島里 一九四〇年 九州療養所アララギ故人歌集/白砂集 一九四三年 松の花 一九四九年 冬潮 一九五一年 村上多一郎歌集/仰日/菴羅樹/青磁 一九五二年 小島に生きる/稜線 一九五三年 河鹿集 第二輯/木がくれの実/苔龍胆 第一集/光明苑 一九五四年 澪/苔龍胆 第二集 一九五五年 あらくさ  一九五六年 藤の影/天河/雲遊ぶ山/陸の中の島/灌木地帯/苔龍胆 第三集/あかつち/海中石 一九五七年 盲導鈴/黒薔薇/白樺 第一集/青芝 一九五八年 未明の鳥/河鹿集 第三輯 /深冬 一九五九年 石上の火/輪唱/うもれ木 一九六〇年 一病息災/海雪 一九六一年 田村史朗遺歌集 一九六二年 獄中歌/畑野むめ歌集/竜の都 一九六三年 白樺 第二集/河鹿集 第四輯/樅の木 一九六五年 義肢/苔龍胆 第四集/道/小見山和夫歌文集/棕櫚の花咲く窓 /蘇鉄の実 一九六六年 山霧/蓑虫 一九六七年 風荒き中 一九六八年 古代微笑/やどりぎ/風光 一九七〇年 三つの門―ハンセン氏病短歌の世紀 一九七一年 無窮花/白色白光 一九七二年 異形/白い視界/白樺 第三集/依田照彦歌集 一九七三年 苔龍胆 第五集 一九七四年 投影/深川徹遺歌集/光ある方へ 一九七五年 虎杖の花/美しき非情/としつきの音 一九七六年 死角の島/身不知柿/歌祷の日日/檜影集 一九七七年 みづきの花/心よ羽ばたけ/歌文集 しろたへの牡丹 一九七八年 緑の島/冬の花/開かれた門/いいぎりの原 一九七九年 落葉の炎/睡蓮の花/歌文集 牡丹のあと/花までの距離/サンルームの風 一九八〇年 風光る/地の上/熊笹の道/歌文集 花とテープ/朴の風ぐるま/海光/苔龍胆 第六集/北ぐに/山茱萸の花 一九八一年 冬の光/津田治子全歌集/樹瘤/なぎの窓辺に/とちのは 一九八二年 この島を/山峡の石橋/木犀/三冬月/固定されし椅子 一九八三年 寂光/あかね雲/白樺 第四集/屋我地島 一九八四年 あその麓に/声 一九八五年 青葉の森/木洩れ陽の森/雪椿の里 一九八六年 ふゆの草/黄土/古里の山/今ありて/清き空白 一九八七年 五十年/森岡康行遺歌集/青天/遁れ来て/草に立つ風/石あたたかし/大樹の風 一九八八年 夕映ながく/凍雪/その日/ハンセン療養所歌人全集/椿咲く庭に/山もみぢ 一九八九年 冬草/春を待ちつつ/十月ぐみの歌/天のてのひら/とちの実/シッタンの渡河/ロザリオの珠につなぎて 一九九〇年 朝光の島/十五夜月/鳥海/片山桃里遺稿集/遥かなれども 一九九一年 小岱の山/傘寿 一九九二年 国籍は天にあり/闇から光/生の構図/高原短歌会合同歌集 一九九三年 誤字の認印/やよひ/狂いたる磁石盤 一九九四年 日々あらた/花の香ありて 一九九五年 憩の汀/五橋のしま 一九九六年 まなうらの銀河/出会ひ/十字架草/遠き山河 一九九八年 歌文集 天の国籍/すゞめの爪音 一九九九年 辰砂の壺/吾亦紅 二〇〇〇年 冬風の島 二〇〇一年 楠若葉の島
 

第9巻 俳句・川柳 大岡信責任編集
著者数約500名

第5巻 評論・評伝 大谷藤郎責任編集
島田等・島比呂志・森田竹次・光岡良二・松村好之(他)